凡人日記

よろしくお願いします

オススメの勉強方法

 

こんばんは今回はオススメの勉強方法を5つ紹介します。

 

まず一つ目は7回読みという勉強方法です。

 

この勉強法のキモは、「立ち止まらずにとにかく繰り返し読む」ことにあります。はじめのうちは内容が理解できなくても心配いりません。人間の脳には “繰り返すほど覚えていく” 性質が備わっているため、2回、3回、4回と繰り返し読んでいくことで、脳が勝手に記憶してくれるのです。

勉強でつい立ち止まりがちな人におすすめです。

 

2つ目はスマホの電源を切っておくことです。

 

現在の小学生・中学生・高校生・大学生が抱える悩みが「スマホを気にしてしまう・見てしまう」だと思います。
勉強するときはスマホの電源を切りましょう。スマホを見ていても、あなたが期待するほど楽しい情報は入ってきません。テスト期間中にスマホを見ている友達は、陰でめちゃくちゃ勉強していたりします。みんなそれぞれ勉強する時間が異なるので、SNSを見れば誰か1人くらいは相手をしてくれますが、勉強してる人、結構いるんです。友達の「全然勉強してないよ〜」の言葉に騙されてはいけません。

 

3つ目は1冊3週勉強法です。

 

たくさんの参考書を買ったはいいものの、全て中途半端に終わってしまったという失敗を経験した人におすすめの勉強法です。本当の実力をつけたいのならば、一冊の参考書を完璧に仕上げることを基本にしましょう。

しかし、ただやみくもに繰り返せばいいのかというと、そういうわけでもありません。「1周目」「2周目」「3周目」と周数に応じて異なる勉強をすることで、学習効率がぐっとアップするようですよ。こうして3周繰り返した参考書は自分だけの “マイ参考書” になり、必ずやあなたの財産になるはずです。

 

4つ目はストップウォッチ勉強法です。

 

これを勉強法と認識している人は少ないかもしれませんが、ストップウォッチを使う勉強法は簡単で、かつ効果があります。

最近はスマートフォンでもストップウォッチ機能を備えたものがほとんどだと思いますが、

スマートフォンのストップウォッチ機能を使おうものなら、SNSの通知が気になって、結局勉強に集中できなくなる…

なんて経験は誰しもあると思います笑

だからこそスマートフォンではダメで、ストップウォッチを使うのです。

自分が何分勉強したのかということがわかりますからダラダラと勉強することを防止できますし、

慣れてくると自分がもうこれだけ勉強したのか!という達成感も感じやすくなり、ただストップウォッチを使うだけという簡単な勉強法でありながら、良いことづくめなのです。

 

5つ目は隙間時間勉強法です。

 

スキマ時間を1分も勉強したくないということで、自分が暗記すべきことを常に1枚の紙にまとめ、持ち歩いていました。

そして電車に乗ってる時や、なにかの待ち時間などに必ずみるようにしていました。

5分や10分の暇な時間ですとわざわざ勉強しようという気になる人は少ないとは思いますが、そんな短い時間もコツコツ積み重ねるとすごい時間になりますもんね。

その甲斐もあって彼は東京大学に余裕で合格していました。

無駄な時間を勉強時間に変えてしまうという点で非常に合理的な勉強法だと言えます。

 

よかったら参考にしてみてください。

 

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK
by ギノ